頭痛
- 頭が締め付けられている気がする
- 首・肩が常に凝っているように感じる
- 頭痛薬が手放せない
- 目の痛みやめまいがする時がある
- 頭が重くて集中できない
あなたの頭痛はどんな痛み方ですか?|須磨区月見山 なぎさ整骨院
国民の3~4人に1人が頭痛に悩まされています。頭痛もいろいろな種類があり、特に明確な病気があるわけではないのに繰り返し起こる一次性頭痛と、病気が原因である二次性頭痛に分けられます。一次性頭痛がいわゆる「慢性頭痛」で、首や後頭部の筋肉のコリや、頭部の血管拡張などによって起こると考えられています。では、一次性頭痛についてもう少し詳しくご説明いたします。
筋緊張性頭痛
慢性頭痛の7~8割を占める頭痛で、後頭部を中心に頭をハチマキで締めつけられているような痛みです。目の痛みやめまいが生じることもあります。
片頭痛
ズキズキと脈打つような強い痛みで、頭の片側が痛むことが多いです。たまに両側痛むこともあり、吐き気や嘔吐を伴うこともあります。原因ははっきりと解明されておらず、頭の中で血管が拡がり、脈動に合わせて周囲の神経を刺激して起こると考えられています。女性に多いことから、女性ホルモンの影響も関係しているのではと言われています。
群発性頭痛
「目がえぐられるような」と表現されるように、耐えられないほどの痛みです。一度症状が出始めると、1~2か月間に集中してほぼ毎日起こります。こちらも原因ははっきりと解明されていませんが、目の後ろを通っている血管が拡張して炎症を引き起こすため、目の奥が痛むと言われています。
当院では、慢性頭痛の7~8割を占める「筋緊張性頭痛」への施術を主に行っております。
筋緊張性頭痛の原因は?|須磨区月見山 なぎさ整骨院
1.普段の姿勢
長時間のデスクワークやスマートフォン、読書などの顔を突き出した姿勢(ストレートネック)を続けることで首・肩まわりの筋肉や関節に負担がかかります。負担がかかった筋肉は緊張が強くなり、コリ固まってしまいます。筋肉が凝ることにより、頭への血液が行きにくくなったり、神経を刺激してしまうため、頭痛を引き起こしてしまいます。
2.ストレスや精神的な緊張
ストレスにより自律神経が乱れ、交感神経が活性化すると、筋肉・血管が収縮します。血管が収縮すると頭や首周囲にきちんと血液が運ばれにくくなり、頭痛の原因となります。
3.目の疲れ、歯の嚙み合わせ
目が疲れることにより、目の周りや目の奥の筋肉が緊張します。また、嚙み合わせが悪かったり、噛みしめ癖などがあると、顔や頭部の筋肉を疲労させる原因となります。それが慢性化することにより、頭部の筋肉までもが緊張し頭痛を引き起こします。
なぎさ整骨院の筋緊張性頭痛への施術方法
なぎさ整体では、頭痛の原因となる後頭部や首の筋肉の緊張をゆるめ、ゆがんだり動きにくくなっている首の骨や関節を本来の位置に矯正していきます。首・肩まわりの血流を改善することで、神経への刺激を取り除き、つらい頭痛を根本から改善します。
患者様のお身体の状態を一緒に確認し、「痛いところ」や「症状のあるところ」だけでなく、その原因にも目を向け、改善していきます。施術は機械などは使わず、全て手技による矯正・調整です。バキバキ骨を鳴らしたり、グリグリ力いっぱい押すような施術ではありませんが、撫でるようなソフトな施術のみというわけでもありません。
動きにくくなっている関節を矯正し、細かく丁寧に筋肉のバランスを整えます。1人ひとりのお身体の状態に合わせた、あなただけのオーダーメイド施術で不調や痛みを改善します。
頭痛施術のコース内容や料金等を詳しく知りたい方は
コチラの画像をクリック↓